今日紹介するパワーストーンブレスレットはアポフィライトです。このパワーストーンは、特に霊力を高め、隠された力を引き出してくれる石として、その筋の方々には著名なパワーストーンです。それでは、アポフィライトの効果を見ていきましょう。
神秘の山脈、アポフィライトの効果とは?
アポフィライトの目次
アポフィライトの効果, 意味
アポフィライトは、その人が持つ潜在的な意識に働きかけ、新たなる可能性を呼び起こす可能性を引き出します。これまでの自分の常識を覆し、新しい自分を見つけたい、また気持ちを切り替えたいなど、さらなる成長を望むという場合に最適なストーンです。
また、アポフィライトを身に着け瞑想をすることで、大きく効果を上げることが出来、精神的な集中だったり、自分の霊的な感覚を研ぎ澄ますことにも向いています。スピリチュアルな感性を高め、没頭したいという時は、ぜひアポフィライトを身に着けてみて下さいね。
アポフィライトのキーカラー:白、灰色、緑、黄緑、ピンク
アポフィライトで運気アップ!運気メーターをチェック!
総合運 :★★★☆☆
仕事運 :★★★★★
金運 :★★★★☆
健康運 :★★★☆☆
対人運 :★☆☆☆☆
恋愛運:★★☆☆☆
アポフィライトは、仕事運、金運、また健康運に優れています。自分の才能を呼び起こしたり、また素晴らしい集中力をもたらしてくれるアポフィライト。ここ一番、集中したいという時には、ぴったりのストーンです。また、自らの感性によく反応するため、お金に対する欲望にも優れたパワーストーンです。
自分でこうなりたいと願うことで、その実現に近づいていくでしょう。また精神的な落ち着きや癒しを得たいという時には、アポフィライトを身に着け、静かに過ごすことで、心の安定を維持、また成長させていくことができるでしょう。
科学的特徴, お手入れ、浄化方法を一挙紹介
アポフィライトの和名は魚岩石です。その独特な結晶構造から、時に魚眼のような輝きを見せるために、そのように名づけられています。基本的な化学組成は、水晶と同じですが、時にフッ素を含んだり、カリウム、ナトリウムを含んだものがあったりと、様々なバリエーションがあり、含有物によっても、濁りだったり、また時には緑やピンクの色彩を帯びたりと、カラーバリエーションも豊富です。
また、一番の特徴は過熱によって、葉片状に結晶が割れることであり、英名のアポフィライトは、ここから来ています。(ギリシャの言葉で、の”Apo”(離れる)と”phyllon”(葉)を合わせた語)お手入れ、浄化方法についてですが、特に苦手な方法はありません。しかし、へき開性が高く、割れやすくなっておりますので、荒っぽく取り扱うのは避けた方がいいでしょう。
全てのストーンに使用可能!置くだけでok!浄化はさざれ水晶がお勧めです↓↓
鉱物名 | 魚岩石 |
化学式 | KCa4Si8O20(F,OH)・8H2O |
モース硬度 | 5 |
比重 | 2.4 |
光沢 | ガラス光沢 |
浄化・お手入れ | クラスター ◎ 流水 ◎ 太陽 ◎ 月 ◎ 塩 ◎ |
アポフィライトの産地
ロシア、メキシコなど。日本でも産出されていますが、世界的にみても流通量はあまり多くないようです。
相性・組み合わせ!ヒロシのワンポイントアドバイス
アポフィライトと相性がいいストーンですが、海を象徴するアクアマリンとの相性にとても優れています。お互いに効果を引き出しあう作用があり、まさしく水を得た魚というところですね。また、泥岩席と呼ばれるセプタリアンとは、運気をお互いに補い合う関係にあり、おすすめです。反対に相性が悪いパワーストーンは、トルマリンです。電気石と呼ばれるトルマリンは、アポフィライトの効果を抑えてしまいますので、注意が必要です。
相性がいいストーン
相性が悪いストーン
アポフィライトを着けている方の感想
オダワラ.ムドウさん(仮名52歳)
はじめまして、私は、実は寺の住職をしていたのですが、このご時世、経営も厳しく、私自身もなかなか修業が出来ずにいたところ、住職仲間に進められて付けてみたのがこのアポフィライトのパワーストーンです。始めは、ほんのお守りのような気持だったのですが、このパワーストーンをつけて座禅を組んでみたところ、その効果に驚きました!
自分でも信じられないほど集中でき、寺の経営の悩みなど、一切の邪念が吹き飛んだのです。また、金運にも効くという話でしたが、こちらも偶然か、突然大口の顧客との檀家の話がまとまったのです。これがこの石の力なのかはわからないのですが、アポフィライトを身に着けてから、人生の色々なことがうまくいき始めました。お試しという気持でもいいので、ぜひ身に着けてみることをお勧めします!