本当に久しぶりとなりましたが、本日紹介するパワーストーンブレスレットはズルタナイトです。ズルタナイトは、トルコでしかとることができない大変希少なストーンであり、宝飾品としても高い価値を持っています。今日は、そんなズルタナイトの効果を紹介していきますね!
光のハーモニー、ズルタナイトの効果とは?
ズルタナイトの目次
ズルタナイトの効果, 意味
ズルタナイトは、トルコでしかとれない希少なパワーストーンです。カラーチェンジといわれる、光によって色が変化する特性をもっています。そんなズルタナイトは、変化を応援し、また、柔軟性を高める効果があります。環境が変わってしまって疲れているとか、逆に自分に何か変化が欲しいという時にぴったりです。
また、人生に輝きをもたらすともいわれ、自らが強く秘めた思いや、長年募らせた夢を成就させるきっかけを与えてくれるともいわれています。夢のために一歩を踏み出したい、そんな時にズルタナイトを身に着ければ、きっとあなたの助けになってくれるでしょう。
ズルタナイトのキーカラー:赤、緑、黄色、黄緑
ズルタナイトで運気アップ!運気メーターをチェック!
総合運:★★★★☆
仕事運:★★★★☆
金運:★★★☆☆
健康運:★★★☆☆
対人運:★★★★★
恋愛運:★★★★☆
光によって色を変えるズルタナイト。その柔軟さは、特に対人運に高い効果を発揮するといわれています。なかなか器用にたちまわることができない、そんな特性がある方は、ズルタナイトを身に着けることで改善されていくことでしょう。また、仕事運、恋愛運にも強い力を発揮し、人との関りの中で、自分の願いを叶えていく、そんなエネルギーを与えてくれるパワーストーンです。
科学的特徴, お手入れ、浄化方法を一挙紹介
ズルタナイトは、鉱物学的には、ダイアスポアという名前になります。由来は、ギリシャ語のdispora、【分散する】という言葉が由来です。光を分散させ、変色するズルタナイト。日光では青や黄色、蛍光灯などの白熱灯にあてられると、赤みを帯びてきます。
成分としては、アルミニウム水酸化物で構成されており、マンガンによって変色効果が表れます。また、へき開性が高い、つまりは石が砕けやすく、加工が難しいのも特徴です。また、光を猫の目のように反射する、いわゆるキャッツアイ効果をもつストーンもあり、ただでさえ高価なズルタナイトが、非常に希少価値が高くなります。
全てのストーンに使用可能!置くだけでok!浄化はさざれ水晶がお勧めです↓↓
鉱物名 | ダイアスポア石 |
化学式 | AlO(OH) |
モース硬度 | 6.5 – 7 |
比重 | 3.4 |
光沢 | ガラス光沢 |
浄化・お手入れ | クラスター ◎ 流水 ◎ 太陽 ◎ 月 ◎ 塩 ◎ |
ズルタナイトの産地
トルコ、南アフリカ,アメリカブラジル, 中国など
ズルタナイトの相性・組み合わせ!ヒロシのワンポイントアドバイス
ズルタナイトと相性がいいストーンは、パイライトです。変化とは対照的に安定をもたらずパイライトと組み合わせることで、相乗効果に期待できます。また、旅人の石と呼ばれるターコイズとの相性も優れています。
反対に、同じく変化を促すメタモルフォーゼスとは、効果が反発しあうため、避けた方が無難です
相性がいいストーン
相性が悪いストーン
ズルタナイトを着けている方の感想
勇気をもらいました。 m.nさん (女性/40代)
夫と別れ、子供を私一人で育てなくてはいけなくなった。そんな時に、私はふと一人で旅にでました。
そこは、学生自体に訪れたトルコです。あの頃は、夢も、希望も、今よりあった気がした。今の自分とは何が違うんだろう。これからの不安や、人生に打ちのめされたという気持ちになっていたとき、であったのがズルタナイトでした。
ふと入ったお土産店で、お店の一番奥に鎮座していたズルタナイト。とても綺麗で、値段もみずに買いました。そんな大胆な行動にでたのは、生まれて初めてのことです。そして、この石が変化を応援する石だとしったのは、帰国してからすぐのこと。始めは半信半疑だったのですが、帰国してすぐ、それまで私に反発ばかりしていた息子が、お手伝いをしてくれるようになりました。
それだけでもおどろきだったのですが、そこから趣味でやっていたネットショップが有名になり、売り上げが倍増するなど、まさしく運とした思えないようなことが次々と起こったのです。
ヒロシ先生に相談をしたときは、それはあなたがもたらした変化なのだといわれましたが、私にとってはズルタナイトの大きな力を借りたのだと思っています。本当に感謝です。