今日紹介するパワーストーンは、ペリドットです。神秘的な光を放つペリドットは、見るものを幻想的な世界に引き込んでくれるパワーストーンです。優しさのなかにも、力強さを併せ持つ、そんなペリドットの効果を早速みていきましょう。
絶望を晴らすサーチライト,ペリドットの効果とは?
①ペリドットの効果, 意味
ペリドットは、闇の中でも光を失うことがない太陽の石として人々にあがめられてきました。人のネガティブな気持ちを解消し、前向きな気持ちを齎してくれるストーンです。また、穏やかな緑は賢者のような知性を引き出す石としても知られています。この石は様々な伝説を持っており、その輝きからローマ人は「夜会のエメラルド」と呼び、エジプトでは太陽の生まれ変わりとして重宝されていました。ハワイでは、「女神ペレの涙」とされ、火山が生み出すエネルギーが、邪悪な力を吹き飛ばす石として信仰されました。
先のことが見えないという時や、落ち込んでしまっている時は、このペリドットを付けることで、あなたの心に巣食う闇を吹き飛ばし、本来の明るさを取り戻してくれることでしょう。また、時には人の欲望を刺激する石としても作用し、食欲減退や、精力が衰えているという時にも、この石をつけると非常に効果があります。
ペリドットの一言効果:希望、活力、知性
太陽の申し子、元気を与えてくれるペリドットのお勧めアイテムはこちら!
ペリドットで運気アップ!運気メーターをチェック!
総合運:★★★☆☆
仕事運:★★☆☆☆
金運 :★★☆☆☆
健康運:★★★★☆
対人運:★★★★☆
恋愛運:★★☆☆☆
ペリドットは、特に健康運、対人運に優れたストーンです。ペリドットの希望をもたらす力が、対人関係を前向きに捉え、周りとの関係を良くすることに役立ちます。また健康面においても、毎日を前向きに考えるようになることで、心身ともにいい循環の中に自分をもっていくことが出来るでしょう。仕事や恋愛面は苦手なところもありますが、ペリドットによってポジティブな自分を手にすることで、自然とその他の運気も上がっていくことに期待できます。
②ペリドットの科学的特徴, お手入れ、浄化方法を一挙紹介
ペリドットの鉱物名は、カンラン石(olivine)です。このカンランとはいわゆるオリーブなどの植物を分類した植物の総称であり、オリーブ(oliva)がラテン語で濃緑を意味することから、この名前が付けられました。カンラン石の中でも特に美しく宝石として価値があるものが、ペリドットとされ市場に流通しています。この独特の緑色は、カンラン石に含まれるマグネシウム、鉄、ニッケルから来ています。
その他、特徴として非常に高い複屈折率です。複屈折率とは、簡単にいうと光が曲がる強さを表したものなのですが、ペリドットは、入った光が二つの違う方向に向かうほどの高い屈折率になっています。浄化、お手入れについては、非常に丈夫な石ですので、どういった方法でも構いません。
鉱物名 | カンラン石 |
化学式 | Mg2SiO4 |
モース硬度 | 6.5-7.0 |
比重 | 3.22~3.45 |
光沢 | ガラス光沢 |
浄化・お手入れ | クラスター ◎ 流水 ◎ 太陽 ◎ 月 ◎ 塩 ◎ |
浄化方法に迷ったら・・。置くだけで簡単浄化!さざれ水晶がお勧め!
ペリドットの産地
主要な産地は、ハワイ、アリゾナ、中国などです。鉱物の性質上、無傷で大粒のものはなかなか見つからず、大型で無傷の結晶は非常に高価なものになります。また今は産出が途絶えてしまいましたが、古くは紅海に浮かぶセントジョーンズ島で採掘されており、あの十字軍が持ち帰ったとされるペリドットが、ケルン大聖堂に飾られています。また採掘されるもの以外でも、鉄隕石の中にペリドットが含まれることがあり、こちらは市場でも非常に高価な宝石として流通しています。
④ペリドットの相性・組み合わせ!ヒロシのワンポイントアドバイス
ペリドットと相性が良いストーンですが、ペリドットによって引き出される積極性や、エネルギッシュな活動をサポートし、正しい判断や方向性を示してくれるスモーキークォーツがお勧めです。この二つのストーンを組み合わせることで、前向きなエネルギーが空回りすることなく、あなたのパワーとなって還元されることを助けてくれるでしょう。
また、空を象徴するブルーレースアゲートとの相性も抜群です。アゲートの精神を解き放つ力が、ペリドットとの組み合わせによって新たなる才能の開花に繋がります。反対に相性がわるい石は、スフェーンです。この二つのストーンの組み合わせでは、かえってお互いの効果が邪魔をしあって、思うような成果がでない可能性がありますので、注意が必要です。
相性が悪いストーン
・ペリドットと相性抜群!スモーキークォーツのお勧めアイテムはこちら!
ペリドットと相性抜群!ブルーレースアゲートのお勧めアイテムはこちら!