柔らかな光が天使の優しさを思わせるエンジェライト。見るだけで心が穏やかになりそうパワーストーンです。エンジェライトがどんな幸運を齎してくれるのか、さっそくエンジェライトの効果を紹介していきましょう。
天使の羽の優しさ、エンジェライトの効果とは?
①エンジェライトの効果, 意味
エンジェライトの持つ最も大きな効果、それは自己一致です。このストーンを身に付けることで、自分の意識と無意識のずれを修正し、あなたの心の中に自信を取り戻してくれます。自分自身への信頼が高まることで、自然と人に対する優しさや、自分の心の穏やかさをもたらしてくれるでしょう。また、エンジェライトは「許しの石」とも言われており、自分や相手の過ちを許し、心の荷物を降ろしてくれる石です。失敗して落ち込んでしまっている時などは、エンジェライトを身に付けることで、失った自信が戻ってきますよ!
エンジェライトの一言効果:一致、平穏、許し
エンジェライトで運気アップ!運気メーターをチェック!
総合運:★★★★☆
仕事運:★★☆☆☆
金運 :★★☆☆☆
健康運:★★★★☆
対人運:★★★★☆
恋愛運:★★★★☆
エンジェライトは、恋愛、対人、健康運にすぐれたストーンです。エンジェライトのもたらす自信や、心の穏やかさは強く人に影響します。恋愛関係、友人関係を問わず、エンジェライトはその人が持つ個性を引き立て、またナチュラルに相手との関係を深めてくれるのに役立ちます。周りの方に本当の自分を出せていない、という時はぜひこのストーンを身に付けて視て下さい。そして何より、自分自身が自由な感情を持つことを許してくれる石でもあります。自分を責めてしまうという人は、エンジェライトを身に着けることで、心の枷も軽くなり、心身ともに安定した運気を取り戻すことが出来るでしょう。金運、仕事運は低めです。新しいチャンスを招く、という力は弱い部分がありますが、問題を修復する力は優れていますので、トラブルを抱えている時には役立つでしょう。
②エンジェライトの科学的特徴, お手入れ、浄化方法を一挙紹介
エンジェライトの鉱物名は、硬石膏(こうせっこう)です。硫酸カルシウムを主成分とし、海水が蒸発して出来た堆積層より産出されます。名前の由来ですが、水分を含まない性質から無水を意味するギリシャ語「anhudros」を発見者が当てはめたところから来ています。また、この淡く美しい青はストロンジウムという成分が関係しており、硬石膏の中でもストロンジウムを含むもののみがエンジェライトという分類になっています。お手入れ、浄化方法についてですが、エンジェライトはモース硬度も低く、水に弱いなど繊細なストーンです。日光欲や流水、塩での浄化は避ける必要がありますので、ご注意くださいませ。
鉱物名 | 硬石膏 |
化学式 | SrCaSO4 |
モース硬度 | 3.5 |
比重 | 3 |
光沢 | ガラス光沢 |
浄化・お手入れ | クラスター ◎ 流水 × 太陽 × 月 ◎ 塩 × |
浄化方法に迷ったら・・。置くだけで簡単浄化!さざれ水晶がお勧め!
③エンジェライトの産地
一番の主要な産地は、ペルー、南アフリカなど。
④エンジェライトの相性・組み合わせ!ヒロシのワンポイントアドバイス
エンジェライトとのおススメの組み合わせは、ロードナイトです。同じく友愛の意味を持つロードナイトですが、この二つの組み合わせは、人に愛を与える力を高めてくれます。また、セラフィナイトとの組み合わせることで、エンジェライトの持つ許しの力は一層高まり、自己へのきづきを高めてくれます。反対に相性が悪い石はブラッドストーンです。この二つを組み合わせると、自己に意識が高まるあまり、自分中心になってしまう危険性がありますので、注意しましょう。
相性がいいストーン
相性が悪いストーン