半分は優しさでできている!?ミルキークォーツの効果とは?
今日紹介するパワーストーンはミルキークォーツです。穏やかな白が甘いミルクを連想させるミルキークォーツは、母性を司る石と言われています。早速、効果を紹介していきましょう!
①ミルキークォーツの効果, 意味
ミルキークォーツは、母性の象徴といわれ、人と自分自身を愛する力を高めてくれる石です。慈しむ愛、慈愛をその人の心に宿し、周りへ豊かな愛をもたらしてくれます。また、ミルキークォーツは自身の過去を修復するのにも効果を発揮してくれます。自分のトラウマと向き合ったり、過去の行いを許して、今の自分をよりよくしたいという時にはぴったりのストーンですね。またプレゼントとしても最適で、自分の大切な人に贈ることで、その人を大きな愛の力で守ってくれます。
ミルキークォーツの一言効果:母性、慈愛、許し
ミルキークォーツで運気アップ!運気メーターをチェック!
総合運 :★★★☆☆
仕事運 :★☆☆☆☆
金運 :★★★☆☆
健康運 :★★★★☆
対人運 :★★★★☆
恋愛運 :★★★★★
ミルキークォーツは、特に恋愛運、対人運、金運に優れたストーンです。優れた母性愛を発揮してくれるミルキークォーツを身に着けることで、相手に安心感を与え、また相手を自然体で愛することができるでしょう。心を開き、周りの方と接したい、上辺だけでなく、心の繋がりを重視したいという時は、ミルキークォーツを付けてみるといいでしょう。金運も安定しており、お金を引き寄せ、新しいお金についての方向性を発揮することが出来るでしょう。
仕事運が低めになっていますが、現実的な成果や物理的な幸せというより、形のないものを大事にしたり、ムードメーカーとしての役割を果たすには十分な効果を発揮してくれます。
②ミルキークォーツの科学的特徴, お手入れ、浄化方法を一挙紹介
ミルキークォーツは、鉱物学的には石英の一種であり、水晶の仲間です。和名は、その柔らかな白から、乳白水晶、乳白石とも呼ばれます。この独特の白は、酸化チタンが含まれることでみられるもので、中には、ルチル(金紅石)が含まれることで、スター効果やキャッツアイ効果と呼ばれる独特な光彩を見せるものがあり、そういったクォーツは高値で取引されています。お手入れ、浄化方法についてですが、水晶と同じく丈夫な石ですので、どういった方法でも構いません。
鉱物名 | 石英(乳石英) |
化学式 | Sio2(二酸化珪素) |
モース硬度 | 7 |
比重 | 2.65 |
光沢 | ガラス光沢 |
浄化・お手入れ | クラスター ◎ 流水 ◎ 太陽 ◎ 月 ◎ 塩 ◎ |
浄化方法に迷ったら・・。置くだけで簡単浄化!さざれ水晶がお勧め!
③ミルキークォーツの産地
ブラジル、マダガスカル、インドなど。特にマダガスカルさんのものはオパールのように輝く質のいいミルキークォーツが産出され、ジラソルクォーツとも呼ばれています。
④ミルキークォーツの相性・組み合わせ!ヒロシのワンポイントアドバイス
ミルキークォーツと相性が良いストーンですが、カーネリアンとの組み合わせはとてもお勧めです。ミルキークォーツの持つ母性愛は、カーネリアンによって高められる行動力を助け、自分に自信をもって安心して行動することを助けてくれます。また、邪気払いの力もあるパイライトとの組み合わせは、ミルキークォーツによって生まれがちな甘えを取り除き、自分を律する力を高めてくれますよ。反対に、ダルメシアンジャスパーとの組み合わせは、依存心を高めてしまう可能性がありますので、注意しましょう。
相性がいいストーン
相性が悪いストーン