本日紹介するパワーストーンは、アズライトです。マラカイトと共に産出されることが多いアズライトですが、単体ではとても綺麗なコバルトブルーをしており、愛好家からも人気の高いストーンです。それでは、アズライトの効果を早速みていきましょう!
神秘の創世記、アズライトの効果とは?
①アズライトの効果, 意味
アズライトは、人の直感を刺激し、第三の目を開眼させてくれるストーンだと言われています。霊的な力を高め、これまでにない霊的な体験を導いたり、また神秘の世界へと人を誘うストーンです。アズライトを身に着けることで、人は自分の本質的な力に気が付いたり、それまで見えていなかった世界が見えるようになったりと、スピリチュアルなインスピレーションを刺激され、自分自身の新しい一面への気づきを得ることになるでしょう。また、アズライトは自分の感情のコントロールや、成長していく力を助けてくれるストーンでもあります。月の周期で、イライラしてしまうという時や、気分が落ち込んでしまった時は、アズライトを身に着けてゆっくりと自分の時間をとるようにしてみるといいでしょう。また、自分自身の限界への挑戦を助けてくれる力もあるストーンですから、新しい自分への区切りをと考えている方は、アズライトをチョイスするといいでしょう。
アズライトの一言効果:霊力を高める、直感を刺激、精神の成長
アズライトで運気アップ!運気メーターをチェック!
総合運 :★★★☆☆
仕事運 :★★★★☆
金運 :★★★☆☆
健康運 :★★★★☆
対人運 :★★★☆☆
恋愛運 :★★★☆☆
アズライトは、健康運、仕事運、金運が特に優れたストーンです。自身の直感や霊的な力を高めてくれるアズライトは、様々な厄災からあなたを守り、自分自身が思い通りの生活をしていくことを助けてくれます。スピリチュアルなエネルギーが高まることで、自然とストレスから遠ざかり、疲れにくく、病気に強い身体が作られます。
また仕事面では、感情をコントロールする力にも優れたアズライトは、あらゆる運気においてバランスを保ちつつ、訪れるチャンスを冷静に待つことが出来る力を与えてくれます。アズライトによって霊的な資質を高めておくことで、ありとあらゆる状況から、自分を成長させるチャンスを得ることができるでしょう。
金運にも優れており、金銭的なメリット、デメリットを判断するパワーを与えてくれ、自分の本質的な価値を高め、生活を豊かにする判断を与えてくれる効果があります。
②アズライトの科学的特徴, お手入れ、浄化方法を一挙紹介
アズライトの鉱物学名は、藍銅鉱。ストーンの質によっては、ブルーマラカイトとよばれる宝石として用いられることもあります。名前の由来は、ペルシャ語で藍色を意味する「”lazuward”」から。アズライトは、銅の二次鉱物として有名であり、マラカイトと共に産出されることが多く単体で見つかることは珍しい。そのため、単体の大きな結晶は高値で取引されることもあります。勝手は、日本において絵具として扱われたこともありましたが、加工が難しく貴重品とされていました。
また、アズライトは状態が安定せず、変異しやすいストーンでもあり、水分を多く吸収するとマラカイトへ変容することもあります。そのため、市場で見られるほとんどのアズライトは、大部分が樹脂などで強化されています。もちろん、そういった加工によって効果に差がでるというわけではないので、その点は安心してストーンを選ぶといいでしょう。お手入れ、浄化方法についてですが、流水と塩は変質をもたらす可能性があるので、注意しましょう。
鉱物名 | 藍銅鉱 |
化学式 | Cu3(CO3)2(OH)2 |
モース硬度 | 4 |
比重 | 3.8 |
光沢 | ガラス光沢 |
浄化・お手入れ | クラスター ◎ 流水 × 太陽 ◎ 月 ◎ 塩 × |
③アズライトの産地
アメリカ、モロッコ、ナミビア、メキシコ、フランス
④アズライトの相性・組み合わせ!ヒロシのワンポイントアドバイス
アズライトと相性が良いストーンは、チャロアイトです。同じく霊的な力を高めてくれるストーンであるチャロアイトですが、能動的な挑戦を助けてくれるパワーを持ったストーンです。この二つを組み合わせることで、自分を脅かすリスクを前向きに消化していく力が大きく高まります。また、ジルコンとの組み合わせもお勧めです。自分自身の行動を成果と結び付け、名声や富をもたらすといわれるジルコンと組み合わせることで、アズライトによって引き出される感性が最大限に活かされることになるでしょう。反対に、同じく神通力を発揮してくれる天眼石との組み合わせでは、逆に本来の自分を見失ってしまう可能性も高まる場合がありますので、注意が必要です。
相性がいいストーン
相性が悪いストーン