考えよう、自分の値段!
久しぶりのブログになりますが、早速書いていきましょう。さて、もしこれを読んでいるあなたが、自分で自身に値段を付けるとしたら、幾らになるか、考えたことはありますか?
命に値段はないというけれど、生命保険だってあるし、仕事をすれば時間を対価にしてお金を貰っていますよね。 果たして、あなたをお金に換算したらいくらになるでしょう。この問いかけは非常に難しいことですよね。でも、とっても大事なことです。あなたが 続きを読む
久しぶりのブログになりますが、早速書いていきましょう。さて、もしこれを読んでいるあなたが、自分で自身に値段を付けるとしたら、幾らになるか、考えたことはありますか?
命に値段はないというけれど、生命保険だってあるし、仕事をすれば時間を対価にしてお金を貰っていますよね。 果たして、あなたをお金に換算したらいくらになるでしょう。この問いかけは非常に難しいことですよね。でも、とっても大事なことです。あなたが 続きを読む
さて、今日は金運というものの中でも、特に運気の流れというものを話して行きたいと思います。流れという言葉はどこでも使われる言葉ですね。スポーツの試合などでも、流れが来たという言葉をよく聞くが、この流れとはどういったものか、考えた事はありますか?
以前、お金の流れの種類をお話しましたが、今回はお金の動きそのものを見て行きましょう。こと運気ということになると、どこに運があるのかと考える事はなかなか難しいですが、金運となるとそれはとても解りやすいものです。 例えば、 続きを読む
経済の基本は、人、モノ、お金。毎日沢山の人が、お金に泣き、お金に笑っています。しかし、この3つを考えると、実はお金って一番無価値なものに思えませんか?人やモノは、誰が見てもそこにあることがわかります。しかし、お金というとちょっと話が違って来ます。例えば、今のお金を持って江戸時代にいっても、それこそ一銭の価値にもなりません。お金自体は実はただの紙やコインでしかなく、実際には価値のないものだといえます。
実はお金の価値とは、人やモノと違って、そのもの自体の価値ではありません。お金に担保された信用なのです。お金のやりとりは、信用をやり取りすることなのです。例えば、日本円の一万円を持っていれば、一万円のモノやサービスと交換できる、それが担保されて始めて、お金は価値を持つことが出来るのです。
逆に言い換えれば、お金持ちになるということは、それだけ沢山の 続きを読む
本当にお金持ちになりたいなら、見なくてはいけない未来は、半年や一年じゃありません。10年、20年先を考えることが、真のお金持ちになる秘訣です!例えばですが、今はFXやNISAなどが大変流行っていますね。こういった短期の取引では、百万長者、いわゆるミリオネアになることはできるでしょう。しかし、本当のお金持ち、いわゆるビリオネアになることは難しいといわれています。
FXやNISAといった短期の取引をする方がみている未来とは、半年後や、三ヵ月後、下手をすれば 続きを読む
今日も金運について話をしていきたいと思います。今回は特に、金運の流れについての話です。運には出て行く流れと入っていく流れというものがあります。この運気の流れを自在にコントロールすることが出来れば、自然とお金は自分の所に流れてくるのですね!
そこでなのですが、まず金運には、大きく分けて3つの流れがあるということを知っておいて下さいね。その3つとは、引寄せる、使う、貯める、です。そして、金運を上げるためには、この流れにそってお金を動かす事が大事なのです。例えば、ギャンブルなどで買ったあぶく銭は、どうせなかったお金なのだからと、殆どの人が浪費をしてしまいますね。
しかし、実はこういったお金は、実は 続きを読む
さて、今日は日常のちょっとした気遣いで、金運を呼ぶ方法をお伝えしますね!お金がない、生活にも苦しいし、将来が不安、そんなあなたがお金を手にするために必要な事、それは、余裕を持つ事。今のあなたの生活は、時間の使い方はぎりぎりで余裕がない、はたまた、部屋は物で溢れていたりしませんか?それでは、運を引寄せることはできません。
なぜなら、金運が入り込むスペースがないからです。 当たり前の話ですが、水が一杯入ったペットボトルには、水を注ぎ込むことができませんね?運を引寄せるためには、 続きを読む
「富める者はますます富み、貧しき者は持っている物でさえ取り去られるのである。」これは、聖書にしるされた有名なマタイの法則と呼ばれる一文ですが、まさしく資本主義の構造を一言で表しているといえるでしょう。資本主義の仕組みの中では、とにかく数が多いということは有利と見られがちです。
例えば、厳しい価格競争に勝つためには、薄利多売が必要です。そして、それを実現するためには、多くの資本、パワーが必要です。大企業と中小企業が、同じ製品、同じサービスという全く同じ条件で、市場で競争したとしたら、資本が少ない中小企業は必ず負けます。しかし、引き寄せの法則に 続きを読む
さて、今日も金運について書いて行きたいと思いますが、成功している人に共通するものは何だと思いますか? 卓越した頭脳、人脈、人間性などももちろんですが、ビジネスチャンスを掴み、富を手にしている人たちに共通して言えること、それは、人の欲望を知る才能です。成功している人は皆、今人が何を欲しがっているのか、それを捕らえる才能が非常に優れているのです。
市場の取引というものを貨幣を抜きにして考えると、それは欲望のやり取りに過ぎません。 例えば、あなたは飲み物を持っているとして、食べ物が食べたくなったら、貨幣というものがまったくないとすると、あなたが飲み物を手にする方法は、 続きを読む
今日は、運気の流れを読み、金運をうまく活かしたお金の使い方をお伝えしますね。普段の買い物なら、そんなに迷う事はないでしょうが、例えば自動車など、大きな買い物をするときにいつがいいのか、決められずにいたり、タイミングの悪さで損をして、後悔をしたという人もいるかもしれません。
タイムイズマネー、時は金なりという金言然り、実はお金にとってタイミングというのは、非常に重要です。為替などをやっている人は経験があるかもしれませんが、時としてほんの数秒のわずかな時間が、お金に大きな影響を与えることも珍しくありません。
では一体どうすれば、お金を活かすタイミングが 続きを読む
さて、前回は金運をあげるためには徳を積み、善い行動を積み重ねる事がとても大事だということを話したと思うが、今回はもう一つ、お金を儲けるための秘策をお伝えしよう!
あなたがお金持ちになるために必要なただ一つのこと、それは 続きを読む