今日紹介するパワーストーンブレスレットは、美しい金色のルチルが、見るものを魅了してくれるルチルクォーツです。その美しい外見よろしく、とても強い効果を持ったパワーストーンとなっております。ルチルにも沢山の種類があり、その色や形状によって様々な呼び名があります。その中でも、今日はルチルの代表格である、このルチルクォーツの効果を紹介しましょう。
幸運とお金を引き寄せる、ルチルクォーツの効果とは?

ルチルクォーツの目次
①ルチルクォーツの効果、意味
ルチルクォーツは、金色の線を含有することから、特に金銭面で強い力があるといわれております。なんだか駄洒落のようですが、本当の話です。そしてまた、伸びやかで針のように伸びるルチルは、人の 続きを読む
苦手なあの人はどのタイプ?タイプ別コミュニケーション術を紹介!
今日は、大胆にもコミュニケーションのタイプを3つに分類し、それぞれの人間とどういう風にコミュニケーションをとっていけばいいのかをお話していきましょう!

アウトプットタイプのスタイルとは?
このスタイルを持つ人間の特徴は、聞くより話す、考えるより動くことが得意で、感情を素直に表現しいることがあげられます。 話す時には、時に大きな身振りや手振りを交え、 続きを読む
ギラギラとしたメタリックな外見が特徴のヘマタイトですが、パワーストーンの中では、素直で、アクセントとして使いやすい石です。あんまりキラキラしたのは苦手、という男性にも人気が高く、汎用性が高い石ですね!では、早速ヘマタイトの効果をみていきましょう!
鏡の力が、邪を跳ね返す、ヘマタイトの効果とは?

ヘマタイトの目次
①ヘマタイトの効果,意味
ヘマタイトを象徴する言葉は、勇気、躍動、勝利です。人間のエネルギーを刺激し、活力を生み出してくれます。鉄分が血液にとって重要なように、ヘマタイトはその人を 続きを読む
今日はパワーストーンブレスレットの効果について、石の数で気をつけることをお話したいと思います!パワーストーンは、その石の効果だけでなく、石の数にも効果を左右する秘密があるのです!
例えば、一つの種類の石だけを組み合わせたブレスレットと、複数の種類の石を組み合わせたブレスレットでは、最適な石の数に違いがあります。
石の数で変わる!パワーストーンブレスレットの効果

一種類のストーンだけを使ったブレスレットの場合
では、一種類のストーンのみを使い、ブレスレットを作った場合について話していきましょう。この場合、石の効果を最も発揮してくれるのは、ストーンの数を 続きを読む
今日のパワーストーンブレスレットは、アメジスト(紫水晶)の紹介です。紫がとても綺麗なアメジスト、宝石としてもとてもポピュラーなのではないでしょうか?神秘的で、人を惑わす、そんな魅力が溢れてきそうなとてもセクシーな石になっています!では早速、アメジストの効果をみていきましょう!
高貴な輝きが見るものを魅了する、アメジスト(紫水晶)の効果とは?
アメジストの目次
アメジスト(紫水晶)のもつ効果,意味
アメジストはその神秘な外見どおり、その人のもつ魅力を大きく高めてくれるストーンです。自分では気が付かない魅力を引き出し、まさしく妖艶という言葉がふさわしい、人を惹きつけるパワーを高めてくれる石です。
続きを読む
占いと科学、あなたにコミットしてくれるのは、どっち!?

結果にコミット!という言葉を聞くと、頭の中であの音楽が流れてくるのは僕だけでしょうか?ということで、今日は占いと科学の違いについて、僕なりに思うところを話していきたいと思います!
占いは結果にコミットしない!?
世の中に占いを信じる人は数多くいても、占いで必ず結果をだします!という占い師はあまりいません。もし、そんな占い師がいたら、それは占い師というより 続きを読む
今回のパワーストーンは、ファイヤーアゲートです。燃えるような赤、見るだけでやる気が溢れてきそうですね。まさしく命の源、そんなエネルギーに溢れたストーンです。それでは、早速ファイヤーアゲートの効果を紹介していきましょう!
燃える情熱があなたを動かす、ファイヤーアゲートの効果とは?

ファイヤーアゲートの目次
①ファイヤーアゲートの効果,意味
ファイヤーアゲートは、燃えるような赤に象徴されるように、勇気を与えてくれる石です。本人の自立心を刺激し、あなたに正しい 続きを読む
今日はパワーストーンの組み合わせについて説明しましょう!
実はパワーストーンには、理想的な組み合わせがあります。金運も、恋愛も、対人運もと欲張って一つのブレスレットに詰め込むと、効果が反作用してしまい、せっかくのブレスレットの効果も薄れてしまうのです。パワーストーン同士の効果を正しく発揮するためには、それぞれの石の相性や配置をしっかりと考えなくてはいけません。
パワーストーンの効果を高める組み合わせをご紹介!
理想的な配列とは?
では、一体どのように配置するのがいいのか。まず、二種類以上のパワーストーンを配置する場合ですが、下の図を見てください。赤がファイヤーアゲート、青はアクアマリン、白丸は水晶です。このように対極にストーンを配置する場合、お互いの石は最大限に作用します。 続きを読む
良いリーダーこそ仕事が出来ない!?
果たして、本当に良いリーダーが持つべき条件とは一体何か?どんな場所でも通用するリーダーシップ論を、ヒロシなりに展開します!

リーダーになるために特別な能力は必要ない!
まずあなたがリーダーとして悩んでいて、もしそこに自分の能力の低さを原因にしている方がいるのなら、全く心配はいりません。むしろ、あなたはリーダーとしての素質があると思って下さい!リーダーはプレーヤーではありません。正しいリーダーシップとは、 続きを読む
さて、今日紹介するパワーストーンは、アクアマリンです。海のように青い、アクアマリン。その優しげな色は、見るものを母なる海の優しさで照らしてくれますね。どことなく切なくて、でもとてもとても心地よい色の響きがあります。アクアマリンといえば、あの福島県に、アクアマリン福島という著名な水族館がありますが、それはまた別の話・・。それでは、そんなアクアマリンの効果を、早速みていきましょう!
海のごとし優しい石、アクアマリンの効果とは?

アクアマリンの目次
①アクアマリンの効果,意味
アクアマリンはあなたの感情を沈め安らげてくれる効果があると言われています。穏やかな海のごとく、さざ波だったあなたの感情を落ち着け、冷静さや 続きを読む