今日紹介するパワーストーンは、テクタイトです。テクタイトは、隕石の衝突によって作られる天然ガラスであり、パワーストーンの中でも非常に珍しい部類に入るストーンです。それでは、そんなテクタイトの効果を早速紹介していきましょう!
宇宙のステンドグラス、テクタイトの効果とは?
①テクタイトの効果, 意味
テクタイトは、自分の潜在意識と宇宙的なパワーを繋げてくれる、神秘のストーンです。深い瞑想に入りたいという時だったり、自分の前世へとアクセスしたいという時は、このテクタイトを身に着けることで、自分自身の意識では決してたどり着くことができない領域へと意識を導いてくれるでしょう。
そして、それは様々な分野で自分が覚醒していくことを意味します。突然の閃きや、素晴らしい集中力、インスピレーションがテクタイトによってもたらされます。これまでの自分の限界を越えて、自身の能力を引き出したいという時は、ぜひこのテクタイトを身に着けて頂くといいですよ!
テクタイトはこんな人にお勧め→瞑想によって、潜在意識と繋がりたい人、これまでにないインスピレーションを得たいという人
テクタイトで運気アップ!運気メーターをチェック!
総合運 :★★★☆☆
仕事運 :★★★★★
金運 :★★★☆☆
健康運 :★★★☆☆
対人運 :★★★★☆
恋愛運 :★★☆☆☆
テクタイトは、仕事運、対人運に優れたストーンです。宇宙からやって来たパワーストーンであるテクタイトは、その人が持つ限界を越え、意識を飛び越えた力を引き出してくれる効果があります。仕事や日々の課題への高い集中力や、常識を打ち破るような発想力をサポートしてくれるでしょう。また対人面においても、自分自身の魅力を飛躍的に高め、人を引き付けるパワーを与えてくれます。他人を圧倒するカリスマ性や、リーダーシップが欲しいという時は、テクタイトを身に着けご自分の持つエネルギーを周りの人にぶつけてみて下さい!きっといい方向に物事は進んでいきます。
②科学的特徴, お手入れ、浄化方法を一挙紹介
テクタイトは、厳密にいえば鉱物という分類ではなくて、ガラスの仲間になります。名前の由来は、ギリシャ語で融解を意味するtektosから。そもそもとして、一体なぜテクタイトが形成されたのか、その瞬間は科学的に確認されているわけではありません。しかし、現在最も有力な説は、隕石の衝突によって生み出された途方もない熱量、圧力を受けた砂や岩などが冷却されることで形成されたという説です。
その証拠に、テクタイトが産出される付近の大地には、クレーターがあり、そして原石の表面には、隕石などにみられる、「ディンプル」という独特の凹凸が見られます。以上の証拠によって、テクタイトの組成は隕石の衝突が原因ではないかという仮説は現在でも支持を集めています。テクタイトのお手入れ、浄化方法ですが、丈夫なストーンですのでどういった方法でも構いません。
鉱物名 | 天然ガラス |
化学式 | Sio2に様々な鉱物を含む |
モース硬度 | 5~6 |
比重 | 2.21~2.96 |
光沢 | ガラス光沢 |
浄化・お手入れ | クラスター ◎ 流水 ◎ 太陽 ◎ 月 ◎ 塩 ◎ |
全てのストーンに使用可能!簡単、お手軽、浄化はさざれ水晶がお勧めです↓↓
③テクタイトの産地
東南アジア、オーストラリア、アフリカ、チェコ、北アメリカ
④相性・組み合わせ!ヒロシのワンポイントアドバイス
テクタイトと相性が良いストーンですが、大地を象徴するストーンであるユナカイトとの相性が抜群です。ユナカイトと組み合わせることで、テクタイトで得られる発想を実現したり、現実に役立てていくパワーがアップします。また、ケセラストーンとの組み合わせもいいでしょう。この二つのストーンの組み合わせは、物事を前向きに進めていく決断力が大いにアップします。反対に、同じく隕石の仲間であるリビアングラスとの組み合わせは、効果が反作用してしまうこともありますので、注意しましょう。
相性がいいストーン
相性が悪いストーン