今日のパワーストーンブレスレットは、ガーネットです。木の実のように豊穣な色をしたガーネットは、実りの石とも呼ばれています。目標に向かって頑張るあなたを、力強くサポートしてくれる、そんなガーネットの効果を早速みていきましょう!
豊かな実りをもたらす石、ガーネットの効果とは?
ガーネットの目次
①ガーネットのもつ意味、効果
1月の誕生石でもあるガーネットは、身に付けるものを成功へと導く力を持っています。「実りの石」から象徴されるように、その人の努力を結果に結びつけ、恵み豊かな未来を与えてくれると言われています。人生に迷っている時、今の自分でいいのかと不安を感じた時、あなた自身を信じる勇気を与えてくれることでしょう。また、眠っていた才能を開花させたり、人が本来持つ能力を高めるなど、自分を一歩引き上げたいという時に最適です。また恋愛面においては、特に片思いの恋に力を発揮すると言われています。長年思いを寄せているあの人に、いよいよ告白したい!そんな時はガーネットを身につけると、ぐっと成功の可能性が高まります!
ガーネットの一言効果:成就、実り、勇気
ガーネットのキーカラー:赤、オレンジ
ガーネットで運気アップ!運気メーターをチェック!
総合運:★★★☆☆
仕事運:★★★☆☆
金運 :★★★★☆
健康運:★★★☆☆
対人運:★★☆☆☆
恋愛運:★★★★☆
ガーネットは恋愛運と金運に優れた力を発揮してくれます。それまでの努力を実らせるガーネットの力は、あなたの夢を叶えるための強力なサポートになってくれるでしょう。思いが強ければ強いほど、ガーネットはそれに答えてくれます。仕事運にも優れ、計画を立てることで、成功する確率が高まります。また全体的にステータスが高く、あなたのポジティブなエネルギーに反応してくれるストーンですから、自分の理想をしっかりと思い描き、身に付けることで運気はより上昇します。
②ガーネットの科学的特長,お手入れ、浄化方法を一挙紹介!
ガーネットは、英語で「 Granatum」、種子という言葉が語源となっており、和名では「ざくろ石」と呼ばれています。鉱物学的には、珪酸塩鉱物というグループに属しています。含有成分は、チタン、マンガン、鉄、マグネシウムなどであり、それぞれの含有量により、赤以外にもグリーンガーネットや紫、黄土色など、様々な色合いの亜種が存在します。また、かなり硬度が高く、研磨剤としても用いられています。石としては、大変丈夫な石ですから、お手入れはどういった方法でも大丈夫です。
鉱物名 | 柘榴石 |
化学式 | A3B2(SiO4)3 |
モース硬度 | 6.5 – 7.5 |
比重 | 3.5 – 4.3 |
光沢 | ガラス光沢、樹脂光沢 |
浄化・お手入れ | クラスター ◎ 流水 ◎ 太陽 ◎ 月 ◎ 塩 ◎ |
浄化方法に迷ったら・・。置くだけで簡単浄化!さざれ水晶がお勧め!
ガーネットの産地
スリランカ、アフリカ、マダガスカルなどが有名。現在、スリランカでは鉱山が閉鎖されており、その珍しさからスリランカ産のものは高値で取引されることもあるようです。
④相性・組み合わせ!ヒロシのワンポイントアドバイス
ガーネットとお勧めの組み合わせは、マラカイトです。自らの魅力を引き出すマラカイトとの組み合わせは、その人の努力を運命と繋げていく力を高めてくれます。また、調和と統合を助けるユナカイトとの組み合わせによって、自らの情熱を信じ、まっすぐに前へと進んでいく力を高めてくれます。ガーネットは、その人の努力を汲み取ってくれる石ですから、逆に運気を上げてその人を助ける石とは相性が悪いとされています。具体的には、オパールとの組み合わせでは、効果がぼやけてしまいますのであまりお勧めできません。
相性が良いストーン
相性が悪いストーン