豪華絢爛という言葉がふさわしい、タンザナイトの紹介です。そのまばゆい光は、多くの人を虜にしてやみません。パワーストーンブレスレットとしてだけでなく、ジュエリーとしても非常に価値に高く評価されています。12月の誕生石でもある、美しいパワーストーンですが、そんなタンザナイトの効果を、早速みていきましょう!
華やかなる深青、タンザナイトの効果とは?
タンザナイトの目次
①タンザナイトのもつ意味、効果
さて、この美しいタンザナイトですが、その美しさと同じように、その人の魅力を引き出してくれる効果があります。まばゆい輝きのごとく、長所を引き出し、そして自分のネガティブな感情を消し去ってくれる力があるといわれております。自分の過去を見直し、新しく物事をスタートしたい時など、これまでの自分をリセットし、生まれ変わらせてくれる、そんな効果をもったストーンです。また、タンザナイトは、その深い青の中に悲しみを溶かしてくれる力もあります。忘れたい出来事だったり、自分にとって嫌な面ばかりが見えてしまっているという時には、このタンザナイトを身に着けることで、心が癒されていくことでしょう。
タンザナイトの一言効果:再生、ポジティブ、魅了
タンザナイトのキーカラー:青、紫
タンザナイトで運気アップ!運気メーターをチェック!
総合運:★★★☆☆
仕事運:★★☆☆☆
金運:★★★☆☆
健康運:★★★★☆
対人運 :★★☆☆☆
恋愛運:★★★★☆
タンザナイトは、特に恋愛、健康に優れた運気を発揮してくれるストーンです。自身の魅力を高め、また新しい恋にチャレンジする力を与えてくれます。金運も安定しており、お金に関する知識を勉強することで、お金を呼び込んでくれる力があります。健康面では、再生と創造、心の代謝を高めてくれる力があります。傷つき疲れた時に、タンザナイトはあなたに自信と活力を取り戻してくれることでしょう。
②タンザナイトの科学的特長, お手入れ、浄化方法を一挙紹介!
タンザナイトは、鉱物学上、灰簾石(かいれんせき)という石に分類されます。英語ではゾイサイトという石のグループに属し、その青い輝きは、バナジウムが元になっています。また、ストーンの中でも特に歴史が浅く、あの有名な宝石商である、ティファニーが宝石として世に広めたことでも知られています。
また、光によって色が変化する多色性を持った石であり、蛍光灯に当てると青に、白熱灯にあてると紫に見えます。また、お手入れについてですが、タンザナイトはとても傷つきやすく、衝撃に弱いという性質をもっていますので、丁寧に扱うようにして下さい。ジュエリーとしても、超音波洗浄機は禁忌です。
鉱物名 | 灰簾石 |
化学式 | Ca2Al3(SiO4)3(OH) |
モース硬度 | 6・5 |
比重 | 3・3 |
光沢 | ガラス光沢 |
浄化・お手入れ | クラスター ◎ 流水 ◎ 太陽 ◎ 月 ◎ 塩 × |
浄化方法に迷ったら・・。置くだけで簡単浄化!さざれ水晶がお勧め!
タンザナイトの産地
タンザナイトの名前は、産地であるタンザニアにちなんでおり、現在はタンザニアのメラニア鉱山が主要な産地となっています。
④タンザナイトの相性・組み合わせ!ヒロシのワンポイントアドバイス
タンザナイトとお勧めの組み合わせは、コスモオーラです。スピリチュアルな力を高め潜在能力を高めてくれるコスモオーラとの組み合わせは、タンザナイトによるリセットの力を大きく高めてくれます。また、カルサイトの組み合わせによって、自身にとってバランスの取れた成長を後押ししてくれますよ。反対に、カイヤナイトとの組み合わせによっては、過信に陥ってしまう可能性があるので、注意が必要です。
また、摩擦に弱く、脆いストーンですから、取り扱いには注意が必要な石です。ジュエリーとしての価値も非常に高い石ですので、極端に安い値段で売られている場合は、偽物の可能性も疑った方がいいでしょう。
相性がいいストーン
相性が悪いストーン
タンザナイトと相性抜群、コスモオーラのお勧めアイテムをいますぐGET!!
タンザナイトと相性抜群!カルサイトのお勧めアイテムをいますぐGET!!