今日紹介するパワーストーンは、プレナイトです。まるでマスカットのような色をしたこのプレナイト、和名はそのままにぶどう石といいます。ぶどうのように、沢山の果実を心に実らせてくれる、プレナイトの効果を早速みていきましょう!
実る思いを石に込め・・。プレナイトの効果とは?
①プレナイトの効果, 意味
プレナイトは、その人の思考や判断力を研ぎ澄ましてくれる石です。自分にとって必要な物事を判断したり、また必要なものを引き寄せるためにどうすればいいかを教えてくれます。そして、プレナイトは何かを手放すことを助けてくれる癒しの石でもあります。辛い過去だったり、本当は捨てたいこだわりなど、自分を縛り付けているものがあるという人は、このプレナイトを身に着けることで、心の断捨離をすることができるでしょう。その他にも、人の思いに敏感に反応するストーンであるプレナイトは、努力や頑張りを成果に繋げていくパワーも持っています。頑張っているのになかなか成果がでないという方は、少し霊的な力に身をゆだねてみるのも悪くありません。プレナイトは、あなたの心に積み重ねてきた思いをくみ取り、運命に鮮やかな花弁を実らせてくれるストーンです。
プレナイトの一言効果:正しい選択、過去からの解放、願望成就、
プレナイトで運気アップ!運気メーターをチェック!
総合運 :★★★☆☆
仕事運 :★★★★☆
金運 :★★★☆☆
健康運 :★★★★☆
対人運 :★★★★☆
恋愛運 :★★☆☆☆
プレナイトは、仕事運、健康運、金運に優れたストーンです。何かの目標をもって物事に取り組んでいくという時は、このプレナイトを身に着けることで、最短ルートでの目標達成のための道筋が導かれることでしょう。また、身に着けた習慣や偏見から逃れ、新しいものを生み出したいという時も、このプレナイトは役に立ちます。また、ぶどうが房となりたくさんの身を実らせるように、対人面でも沢山の豊かな出会いをもたらしてくれます。
そして、健康面でも、自分が求めるものと、身体に必要なものを自然と一致させてくれる効果をもっています。栄養が偏ってしまいがちな方は、このプレナイトを身に着けて食事を考えてみると、身体が求めているものが見えてくるでしょう。
金運にも優れ、果実の様に、幸運が次々に実るような運気引き寄せてくれます。
恋愛運は少し低めになっていますので、他のストーンで補うのもいいかもしれませんね。
②プレナイトの科学的特徴, お手入れ、浄化方法を一挙紹介
プレナイトの和名はぶどう石です。これは、プレナイトの原石が、まるでぶどうの房のような形状で産出されることから来ています。名前の由来は、発見者であり、オランダの軍人である、プレーン大佐から。鉱物収集が趣味であった大佐は、はじめカセルドニーではないかと思ったものの、その後地質学者のウェルナーによって、まったく新しい鉱物であることが判明したのです。鉱物学的には、アルミニウムケイ酸塩鉱物という物質であり、火山岩の中で形成されます。色は、無色から黄色、または鉄分が含まれることで淡い緑に発色することもあり、本当にマスカットのような色をしています。お手入れ、浄化方法についてですが、太陽光による退色の可能性がありますので、長時間の日光浴は避けた方がいいでしょう。
鉱物名 | ぶどう石 |
化学式 | Ca2Al[(OH)2 | AlSi3O10] |
モース硬度 | 6~6.5 |
比重 | 2.8~3 |
光沢 | ガラス光沢 |
浄化・お手入れ | クラスター ◎ 流水 ◎ 太陽 △ 月 ◎ 塩 ◎ |
③プレナイトの産地
オーストラリア、インド。南アフリカでは、オレンジ色のプレナイトが産出されました。
④プレナイトの相性・組み合わせ!ヒロシのワンポイントアドバイス
プレナイトとお勧めの組み合わせですが、人との繋がりや絆を深めてくれる、カルセドニーがいいでしょう。この二つのストーンを組み合わせることで、プレナイトが持つ自己を開放する力を、恋愛や対人関係において発揮することができます。また、愛を象徴するストーン、モルガナイトとの組み合わせもいいでしょう。あなたの沢山の思いを実りにつなげる、モルガナイトとの組み合わせはまさしく愛を実らせる力を大いに高めてくれます。反対に、相性が悪いストーンは、ガーネットです。同じく実りの石であるガーネットとの組み合わせでは、効果がぼやけてしまうことがあるので、注意しましょう。
相性がいいストーン
相性が悪いストーン