母なる海の恵み、マザーオブパールの効果とは?
名は体を表すといいますが、マザーオブパールはまさしく、母性を象徴するパワーストーンです。生命の始まりである海の恵み、マザーオブパールは、母なる優しさであなたを包みこんでくれることでしょう!
①マザーオブパールの効果, 意味
マザーオブパールは、古くから母性を高めてくれるストーンとして用いられて来ました。直訳すれば、真珠の母と読めるのですが、その名前どおり、真珠を育てる母貝がマザーオブパールであり、安産や家内繁盛を齎してくれるストーンです。これから家庭を持とうとされている方や、妊婦さんへの贈り物にもぴったりの石です。
また、女性らしさや慈悲の心を引き出してくれる効果もあります。一家に一台、お母さんの味方となってくれるストーンですね。それ以外にも、その人の心の平穏を導き、周りの人を和ませる効果があります。仕事などでリーダーシップを取らなくてはいけないという場合においても、人々の結束力を高めることに役立ちます。
マザーオブパールの一言効果:母性、安産、家内繁盛、柔和
マザーオブパールで運気アップ!運気メーターをチェック!
総合運:★★★★☆
仕事運:★★★☆☆
金運 :★☆☆☆☆
健康運:★★★★☆
対人運 :★★★★☆
恋愛運:★★★★☆
マザーオブパールは、愛情運、対人運、健康運が非常に優れています。生活や自身の環境が乱れてしまって、建て直したいという時には、まさにぴったりの石だといえますね。どちらかというと、新たな人間関係の構築より、すでに出来上がっている中での変化に向いている石だといえるでしょう。金運は低い数値を示していますが、マザーオブパールの力で周りの環境を立て直すことで、十分な心の豊かさを得ることが出来ると思います。
②科学的特徴, お手入れ、浄化方法を一挙紹介
マザーオブパールは、厳密にいえばパワーストーンではなく貝殻の一種になります。それも、真珠を育てる貝の貝殻を加工したものが、マザーオブパールです。一般的なものは、白蝶貝という貝が用いられていますが、それ以外にも茶蝶貝や黒蝶貝など、いくつかのバリエーションがあります。貝殻は古くから人々の装飾品とされて使われており、ブレスレットに限らず、様々なタイプのアクセサリーが作られており、非常にポピュラーなストーンだといえるでしょう。
また、貝という生物の外郭であるため、模様などは多種多様です。主な成分である炭酸カルシウム、その他含まれるミネラルによって、色彩も様々に変化することがあります。お手入れや浄化方法についてですが、高温での流水には注意が必要となります。モース硬度はあまり高くないので、むやみにぶつけたりすることがない様、保管してあげてください!
鉱物名 | 石英(紅水晶) |
化学式 | Ca2B5SiO9(OH)5 |
モース硬度 | 3.5~4.5 |
比重 | 2.58 |
光沢 | 真珠光沢 |
浄化・お手入れ | クラスター ◎ 流水 △ 太陽 ◎ 月 ◎ 塩 ◎ |
浄化方法に迷ったら・・。置くだけで簡単浄化!さざれ水晶がお勧め!
③マザーオブパールの産地
マザーオブパールの主な産地は、フィリピンやインドネシアなど、東南アジアの国々が中心です。また産出量は多くありませんが、日本でも産出されています。
④マザーオブパールの相性・組み合わせ!ヒロシのワンポイントアドバイス
マザーオブパールに最も適した石は、やはり同じく愛情面を強化してくれる、ローズクォーツがいいでしょう。この二つのストーンを組み合わせることで、愛情を伝える力が大きく高めることができます。また、実りの石ガーネットとも相性がよく、マザーオブパールの母性を高め、豊かな心を作り出してくれます。反対に、ミルキークォーツとはあまり相性がよくありません。時に依存的な愛の環境を作り出してしまうことがありますので、注意が必要です。
相性がいい石
相性が悪い石