今日紹介するパワーストーンは、セラフィナイトです。絹糸光沢と呼ばれる、独特の縞模様がとても特徴的なストーンですね。そんなセラフィナイトの効果を早速みていきましょう。
羽ばたけ、未来へ。セラフィナイトの効果とは?
①セラフィナイトの効果, 意味
セラフィナイトは、その天使の羽の力で、身に着けるものに強い癒しをもたらしてくれるとされています。その癒しの効果は、特に自分自身の内面と向き合うことに役立ち、自分の欠点を認めて自らをかえりみることを助けてくれます。そして、自分との対話がその人の霊的な次元を高め、開放へと導いてくれます。セラフィナイトを身に着けることで、自然と心が解放され、対人関係の広がりや、新しい挑戦へと気持ちを向けてくれます。天使の導きに身を任せ、新しい未来へと羽ばたきましょう!
セラフィナイトの一言効果:癒し、内省、開放、
セラフィナイトで運気アップ!運気メーターをチェック!
総合運 :★★★☆☆
仕事運 :★★☆☆☆
金運 :★★★☆☆
健康運 :★★★★★
対人運 :★★★★☆
恋愛運 :★★★☆☆
セラフィナイトは、特に健康運、対人運、恋愛運に優れたストーンです。心のバランスが崩れている感じた時や、気持ちが落ち着かない時は、セラフィナイトを身に付けて、ゆっくりと静養する時間を設けるといいでしょう。また対人運も高く、自らを受け入れる気持ちが高まることで、他者を受け入れる力も強化されます。また、恋愛面においては、自分の内面が洗練されることで、新しい自分が引き出され、これまでにない恋愛との出会いや、復縁にも効果が期待できます。全体的にバランスに優れ、運気が高いのもセラフィナイトの特徴ですね!
②セラフィナイトの科学的特徴, お手入れ、浄化方法を一挙紹介!
セラフィナイトは、鉱物的にはクローライト(緑泥石)というグループに属する石で、正式名称は、クリノクロア(斜緑泥石)という名前になります。セラフィナイトというのは、通称ですが、これは最高位の天使である、「セラフィム」に由来していると言われています。独特な緑は、鉄分が含まれることで発色しています。鉱物としては、決して珍しい部類ではないものの、やわらかく加工が難しいために、あまり宝石のようなカットで使われることはありません。お手入れ、浄化方法についてですが、日光浴、流水、塩での浄化には注意した方がいいでしょう。一番効果が高いのは、月光浴です。
鉱物名 | 斜緑泥石 |
化学式 | (Mg,Fe)5Al(Si3Al)O10(OH)8 |
モース硬度 | 7 |
比重 | 一軸性 |
光沢 | 絹糸光沢 |
浄化・お手入れ | クラスター ◎ 流水 × 太陽 × 月 ◎ 塩 × |
浄化方法に迷ったら・・。置くだけで簡単浄化!さざれ水晶がお勧め!
③セラフィナイトの産地
ロシア、アメリカなどです。中でもロシアのバイカル湖は、有名なセラフィナイトの産地です。
④セラフィナイトの相性・組み合わせ!ヒロシのワンポイントアドバイス
セラフィナイトとオススメの組み合わせは、サードオニキスです。オニキスとの組み合わせによって、セラフィナイトの持つ癒やしの効果が、大切な人達へともたらされるでしょう。また、同じく天使の異名をもつ、エンジェライトとの組み合わせも、効果を増幅してくれますよ!反対に、天眼石との組み合わせでは、時に自分の弱点をネガティブに捕らえてしまうことがありますので、注意しましょう!
相性がいいストーン
相性が悪いストーン