今日紹介するパワーストーンは、レモンクォーツです。水晶の仲間であるレモンクォーツですが、独特のイエローは硫黄が含まれることで発色しているのが特徴です。では、早速、レモンクォーツの効果をみていきましょう!
酸いも甘いも幸せに!レモンクォーツの効果とは?
①レモンクォーツの効果, 意味
レモンクォーツは、その明るい外見よろしく、人のやる気を引き出してくれるストーンです。レモンクォーツを身に着けると、ポジティブで積極的な自分へと変化していくことを体感できるでしょう。また、やる気を引き出すという効果だけでなく、様々な問題を抱えて混乱してしまっている時だったり、目の前にある出来事に答えがだせないという時に、気持ちを落ち着かせ、直感力を高める効果があります。さわやかなシトラスの香りが頭を冴えわたらせるように、心のもやもやを取り払ってくれるストーンです。
レモンクォーツの一言効果:積極的、快活、直観力
レモンクォーツで運気アップ!運気メーターをチェック!
総合運 :★★★☆☆
仕事運 :★★★★☆
金運 :★★★☆☆
健康運 :★★★★☆
対人運 :★★★☆☆
恋愛運 :★★★☆☆
レモンクォーツは、仕事運、健康運、恋愛運に優れたストーンです。積極性が高まることで、仕事に取り組んでいく意欲や、自主的に何かを創造する力が高まります。何かクリエイティブな仕事をしたいという時や、苦手な事に挑戦するという場面で、特に力を発揮してくれるストーンです。
また、レモンクォーツによって引き出されるやる気が、アクティブな生活をサポートし、身体的にも快活な生活を助けてくれますよ!普段はインドア派だけど、思い切って体を動かしたいという時は、レモンクォーツを身に着けることで、健康的に過ごすことが出来るでしょう。
恋愛運にも効果があり、相手の前で素直に気持ちを表現できる力が高まります。恋する気持ちをうまく表現できない、という時だったり、出会いに向けて頑張りたい、そんな時に自分の気持ちを高めてくれる効果があります。
②レモンクォーツの科学的特徴, お手入れ、浄化方法を一挙紹介
現在、レモンクォーツとして市場に流通している石には、実は2種類あります。冒頭で紹介した通り、いずれも水晶の仲間であることに変わりはありませんが、一つは硫黄が含まれたレモンクォーツ、もう一つはスモーキークォーツを照射することによって変色させたレモンクォーツです。どちらも、効果に差はないと私は考えていますが、科学的な特徴には違いがあります。
硫黄を含んだレモンクォーツは、傷がつくと硫黄の独特の匂いを放ちます。また硫黄のために崩れやすく、ビーズとしてではなく原石のままで流通しているものが殆どです。お手入れ、浄化方法についてですが、長時間直射日光にさらすのは変色の可能性があるのでお勧めできません。また、傷がつきやすいストーンですので、塩での浄化は控えましょう。
鉱物名 | 硫黄水晶 |
化学式 | Sio2(二酸化珪素) |
モース硬度 | 7 |
比重 | 1.54~1.56 |
光沢 | ガラス光沢 |
浄化・お手入れ | クラスター ◎ 流水 ◎ 太陽 △ 月 ◎ 塩 × |
浄化方法に迷ったら・・。置くだけで簡単浄化!さざれ水晶がお勧め!
③レモンクォーツの産地
アメリカ、ブラジル、中国などが主な産地です。
④レモンクォーツの相性・組み合わせ!ヒロシのワンポイントアドバイス
レモンクォーツと相性が良いストーンは、カイヤナイトです。この二つの組み合わせは、積極性を伸ばすだけでなく、行動を成果へと結びつける力を高めてくれます。また、スピネルとの組み合わせも相性は抜群で、なりたい自分を実現する、自己実現のパワーを高めてくれます。反対に、仲間であるシトリンとの組み合わせでは、お互いの効果がぼやけてしまう可能性があるので、注意が必要です。
相性がいいストーン
- カイヤナイト
- スピネル
相性が悪いストーン